現在フルーツバスケットのアニメを初めから見直しております。
鶴屋様から最終巻借りて、やっぱり見たくなった・・・。鶴屋様、いつもありがとうございます。
実は借りたその日に全部読んで次の日に返せる状態だったんですが何度も読みたかった為にそのまま借りていたという事実。ごめんなさい。水曜日持って行きます。又は金曜日に。
ってかなり私信だったな。
アニメの話に戻ります。
まずオープニングの曲で泣く私。ダメだ・・・切な過ぎる。フルバそのまんまの雰囲気で歌詞とかだけでヤバい。それにあんな優しいメロディついたらホントダメ。やっぱ泣く。エンディングも然り。
普通にパソコンしてる間とかループしてますもん。泣きながらこんな風に日記書いたり。(ぉぃ)
今六話までと、飛ばして十話を見ました。(えぇ) ごめんなさい。春が大好きなんです。
全二十六話とか短いよね。3日で全部見れるかな?宿題はおいといて。
アニメ見て思ったこと。
夾くん可愛いなー。春カッコイイなー。
ぃゃ正直全キャラ大好きなんだけどねー。リアルで見てた時は由希くんファンでしたが。
でもあーやも大好きだったなー。なんやかんやでぐれさんも好きだった。もー皆好きっvvv
って話それた。そうそう、アニメでは慊人さんの声優さん男だったんだね。
話数にしてもそうだけど、アニメ化するのが早すぎたんだろう。しょうがないか。
ってか一話一話ホント泣きます。そりゃオープニングで泣いてるぐらいだから本編でも泣くよね。
漫画読んで泣くわアニメ見て泣くわ・・・いつからこんなに涙もろくなったんだ?(答え:生まれつき)
フルバは唯一好きな少女漫画です。皆がそれぞれの幸せを掴めて・・・ホントに良かった・・・。(また泣く)
無駄に明るいのが好きだけど、これは、うんいい。
切ないのも好きだということが発覚。最後がハッピーエンドというのが条件ですが。
ぃゃもう・・・すごく良かった。出会わせてくれてありがとう。
「地球へ・・・」の特別番組を見ました。(バンダイチャンネル)
テレビでもやるんですが、先に見とこうと思ってね。
原作者コメントや監督コメントの他にキャストコメントが少しありました☆
斎賀さんがやっぱりカッコイイよー。ホント素敵。どうしても炎山の声として聞いてしまうけど、うんカッコイイ。
杉田さんめっちゃ真面目。緊張してたのかなぁ。挙動不審な感じだ(笑)。そこがまた素敵なんだけどねー。
小杉十郎太さん(何故かフルネーム)はすっごいダンディ。この人前からかっこいいなーと思ってた。
羽多野くんのコメントまであった。あー可愛いな(ぇ)。結構いい役だ。これからだ羽多野くんっ!(何様)
んー声優さんはあくまで声の仕事。なのに最近顔出し多いですねー。そういう時代なのか?
名前・声のみならず、顔まで一致してきちゃったら末期だな。えぇとっくにそんな段階超えてますが何か?
このアニメ、一応見るつもり。正直少女マンガーな絵はあまり好きではありませんが、杉田さんが出てるということで・・・。こんなことしてたらF(何だよ)がどうとか言われんのかな。ただ声優が好きで見て何が悪い。
っとまぁ世間の裏で活動している人に反論してみたりもしながら生活していこうと思います。
ってかこれかなり内容深そうだね。そしてシリアスなのか。原作知りません、さすがに。
私は無駄に明るい漫画・アニメが好きなので、継続して見れるか不安だな。
シリアス編突入したら見なくなる傾向が・・・。
土6という事でクオリティには期待できるのか?それとも単にF(だから何だ)狙いとかだったらイヤだな。
とりあえず純粋にアニメを楽しもうという心持。さぁどうなる。
・・・ここで全く関係ない話。最近気になっててどりーみんぐしちゃった訳ですが。(何普通に話してんだ)
骸様って変態なんですか???
原作もアニメも知らないのに、どりーみんぐから入るなよって話だよね。
ただ雲雀様と骸様(何故か様付け)は好きになっちゃいそうって思った。んで気になった。誰か教えて下さい。