生きてます。完全にリアルを生きるみくしぃさんに移行しただけです。もしお声掛けしてくださるならメールにて・・・。あぁ、みんな大好きです。
mail mobile

HAIL'S CAFE様より
それでもやっぱりティエリアが好き!

| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやいやいやいやいやいやいやいや・・・・・・それはない、いいいいいいくら私でもそんな・・・。
でもほらアレだし、人気だし、好きな人結構いるじゃん・・・、ね、だから・・・別に嵌っちゃってもいいじゃん。

だけどよりによって

オタクの松山ケンイチが素敵だと思っちゃうなんて・・・!!!

別に私はオタク好きじゃない。例え自身がオタクと呼ばれようとも。
ってかオタク好きっていうのがいるのかどうかもわかんないけど。・・・とにかく

しっかりしろ私!気を確かにィィィィィ!!!

と必死で自制中です。松山ケンイチさん(あれ?君?)を好きな人はかなりいると思いますが、ロボの演技に惚れちゃうなんて・・・。私って大丈夫ですよね?(聞くな)
うーん「NANA」も「DEATH NOTE」もちゃんと見てないし、そこまで知らないんだ。全然好きじゃなかったし。
だけど少なくとも私はオタクな松山ケンイチ君に嵌ってしまったという事実。

さんま御殿見てなかったんだけど、素でオタクというのは本当ですか?喋り方がズバリなんだという噂。
どっちにしろヤバいぞ私。だってそんな松山ケンイチ君も素敵だと思ってしまっている。
あっ、でも好きなのはロボか?あー!わっかんねー!
PR
未だ続く妄想というの名の暴走。(いらんねんそんなん)

今日は昨日とは違って春らしく穏やかな気候ですねなんて感じながら外に出るとひらひらと飛んできた蝶を見てあぁ春だなと改めて実感するよりも早く高杉が頭に浮いてきた私は逝ったほうがいいと思いましたあれ作文んんん!?といった具合に朝からテンションMAXな愛妃です。どうも。

まーコレはネタでもなんでもなく事実です。妄想でもなんでもなく事実です。事実だからこそ痛いという真実。

昨日の夜は宿題を徹夜で頑張るつもりだったんですが、CDTVを見て、皆が寝たのをいい事に録画しておいた(習い事で見れない時間)「地球へ・・・」を続きで見ました。
感想としては、うわぁやっぱり杉田さんかっこいいよマジでぃゃマジで。みたいな。(うざっ)
斎賀さんの声もホント素敵で、ぐわー炎山、炎山がここにっ!ってテンションでした。
あれっ?でも炎山とかマイナー?んじゃメジャーってなんだろ?まーいいや炎山炎山☆
ソルジャー青(by杉田さん)ってすぐ死んじゃうんだよね?だけど出番めっちゃ多そう。
ってかOPからして、あれっ?主役寧ろソルジャー青じゃん、って感じですよね。なんだあの目立ちようは。
原作読んでないからわかんねぇー。

まぁそんなこんなで来週も見ーよや、ってことでテレビに切り替えてみると「地獄少女」が始まっていました。
そういや今日最終回だっけな、と思ってなんとなく最後まで見ちゃいました。何気に一目連に惚れちゃってる私。ますます好きになった。よく考えると一目連って一目じゃん。もしかしなくても片目じゃん。
片目・・・片目って言ったら・・・高杉じゃん!!!
・・・何故そうなる。阿呆だろ、お前阿呆だろ。って事は置いといてぃゃやっぱ置いとかないで私は阿呆です。

んでまぁ結局アニメシャワー(だっけか?)をずっと見てて宿題に一切手を触れず寝てしまいました。
そんなことだろうと思ったけど、自分の事ながら。

そして夢を見ました。
夢のことを書くと大分かなり非常に異常に痛いので(今更)あまり書きませんが、登場人物だけ書きます。
ってか先に言っとくけど別に毎日二次元キャラが夢に出てくるわけじゃないから。寧ろ珍しいから。
えーっと出てきたのがですね、ユリウスです。誰?って思った人も多々いるかもしれませんが、これはちょっと前に私が嵌っていた『ハートの国のアリス』に出てくるキャラクターです。
何故ユリウス?実はそんなに好きなキャラじゃないです。今は大してゲームもしてないのに。
なのに何故ユリウス?考えをめぐらせて結局分からなかったのですが、さっき答えにたどり着きました。
ユリウスの声・・・子安武人さんだったんですよねー・・・子安さん・・・高杉じゃん!!!

そんな訳で脳内高杉一色です。痛い痛い痛いよー。
飽きずに今日だけで高杉ED(勝手に高杉EDと思い込んでいる)を6回リピートしました。痛い痛い痛いよー。
昨日は取り乱しました。すみません。なんせ寝てないものですから。仮眠程度な感じだったので。
ってそんなことは関係なく常に暴走気味なんですけどね。

まぁー高杉がカッコよすぎる件ですが(まだひっぱるのか)、どうやら昨日からその脳内暴走が続いておりまして、今日もEDをずっとリピートしておりました。えぇそれはもうありえないくらいに。こういうのってリピートするものじゃないとは思うんですが、常識の範囲外だというのは百も承知です。

んで気付いたんですけど、あれは別にカッコよさを前面に押し出そうとしたものではないかもしれないと。
どちらかというと敵としての恐ろしさというか気持ち悪さというのを描写したのではないか。
それを私のドリームフィルターによって(はい、ここは軽く流して)「カッコよさを前面に押し出した」になったわけですね。ハハハハハハー。
どちらかというと桂の方がカッコよかったかもしれない。あのアップはなかなか素晴らしい。
エリザベスでさえカッコよく・・・みえるかァァァァァァァァ!!!(ぃゃみえる人にはみえるかも)
そして攘夷時代のみんなが本当にカッコよかった。素敵だった。なんやかんやで一番好きなのは銀さんだ。
・・・だけどEDの高杉はヤバい。

んでまぁアニ銀の感想を書く事は滅多にないんですけど、昨日のはどーしても言いたかったことがあったので。高杉EDによってその勢いを忘れてしまっていましたが、その後で「あっ、そういえば・・・」という感情を持ったので。ホントに感想でもなんでもないんですけど。ただの感情なんですけど。

桂の妄想に一瞬出てきた現代服の山崎がめちゃくちゃカッコよかった

はい、すみません。そろそろ病院に通った方が良さそうです。でももし同じ感情を持った人がいれば是非連絡を・・・っていませんよね、すみません。確かにラケットもってたけど。ラケットで戦ってたけど。
なんか一瞬映った登場シーンで「あれっ誰?今のカッコイイの」と思ったんです。正直山崎かなり好きです。
単行本でいう17巻の「君と俺とじゃ地味の器が違う」のセリフ時の山崎の黒さっぷりに心射抜かれたのは私です。

って何の話だァァァァァァァァァァァァァァ!!!???

ハイーーーー始まりましたよ!2年目銀魂ぁ!!!

ぃゃもうオリジナルの内容は「パクリすぎだろっ!」の一言なんですけどね。

初めOPが流れないもんだから、「あぁアレか。最後にかける奴だ」とまぁ予想はつきました。
んで案の定流れたOP。まぁイメージに合ってて、それなりに良かったんですが、「あれっ高杉いない・・・」と思っている間にもうひとつの私の思考が「もしやED、高杉メイン!?」と思ってたらこれまた的中だよ!
キターーーーーーーーーーーー!!!とマジで叫びました。
一つ言ってもいいですか?

どんだけカッコいいんだ!高杉ィィィィィィィィィ!!!

目立ちすぎです。敵キャラがEDのメインになるのはよくある話だけど、カッコよすぎんじゃんか。
若かりし銀さんも超素敵だけど、高杉は・・・ヤバい。あれっ、ホント・・・ヤラレタ。

ED真面目だなーとか思ったけど、ちゃっかり「そこでなんでエリゼベス!?」っていうツッコミどころが用意してあって吹いた。さすが。
にしても高杉はヤバい。マジでヤバい。ED自体がカッコよすぎだし。攘夷戦争やっちゃってるもん。

正直ね、予想通りだったことに喜ぶよりもこっちの喜びのほうが大きいです。
実はEDタイトル「修羅」と知ったときから、「これ高杉くるんじゃねぇ?」とか思ってたわけですよ。でもまさかここまで高杉のカッコよさを前面に押し出してくるとは・・・。もうEDだけで1週間生きていけます。ありがとう。

ヤッバイわ高杉。コレも前から知ってたけどいきなり赤子の話ですし。そろそろ来るよ高杉!!!
超楽しみだぁ!!!

今日は寝なさそうだな、私。
少なくとも後1時間半は起きている予定。勉強とかそういう理由では全くなく。
駄目だな、コレだからインターネットって困るんだよ。誰だよその社会の先端を走ってた奴。

そんなこんなでオタクの恐ろしさを今現在進行形で知らされています。ホントすげーな。
前から聴こうとは思ってたんだけど、ふと思いついたこの時間に。何を聴いてるかというと、まぁ気が向いたら。

今日(?)は動画祭りだよ。今聴いてるのは動画じゃないけど。(聴いてるって言ってるんだからね)
フルバの続きを3話見て、何故か犬夜叉の好きな回を見てました。ホント何故?

殺生丸かっこいいなーオイ。ヤバいじゃんヤバいじゃん、と思いながらも、蛮骨かっこいいなーオイ。と同じ感想を述べていました。マジで両方好きだ。ぃゃ寧ろ皆好きだ。杉田さんVoiceを犬夜叉で再確認したかったのが元の理由なんだが。何か気構えでこうもキャラの印象って変わってくるのね。だけどゴメン、やっぱかっこいいのは蛮骨でした。殺生丸は昔から大好き。

んーとこの間に勉強したらいいんだろうな。だけどこんなの聴きながらはマジ無理です。
聴いてる限りでは男オタクの叫び声ばかりです。圧倒される。
いやーそれに伴い主役達のノリもすごいですことよ。さすがプロ。
えっとそれは置いといて、オタクパワーってホントすごいね。キモぃと言われるのもしょうがない。
言われても気にしないだろうサ。ってか私もその場にコスプレでもして混ざりたかったです。
ぃゃコスプレなんてしたこと無いけど。あーいいなー。
中途半端な私。ならなくてもいいんだろうけど・・・オタクになりきれない自分がちょっと嫌。

とにかく一人パソコンの前でその場の雰囲気を楽しもうと思います。今更ながら。
後約70分。

さぁ行くわよっ!!!
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]



☆メールフォーム☆



どうぞ皆様、お気軽にメールしてやって下さい。
Copyright c Endless Love Rhapsody。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]