生きてます。完全にリアルを生きるみくしぃさんに移行しただけです。もしお声掛けしてくださるならメールにて・・・。あぁ、みんな大好きです。
mail mobile

HAIL'S CAFE様より
それでもやっぱりティエリアが好き!

| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただ何となくいろんなサイトを徘徊しておりました。
所謂乙女ゲームの。(間違っても危ない方向には流れてはいないっ・・・はず)

そして、CVで「あれーこの名前明らかに・・・」って人だらけのゲームを発見。今月23日に発売されてるやつです。サンプルボイスがあったので聞いてみると案の定。「コレが噂に聞くアレか」と納得。声優さんはそういうゲームに出る際名前を変えるというのを聞いたことがあるので。

「誰やねんっこの人!」って人だらけ。(BがLなCDには特に多いらしいが・・・私はそういうの一切持ってない・聞いたことがないので知りません←これ重要)
まぁなので気になって全キャラのサンプルボイスを聞いてみました。その中でも目に付いたものを一番に。
あっ・・・なんかこのキャラ・・・予感がする・・・、と思いながら。そしたら

絶対杉田智和さんだーーーーーーーーーーー!!!

世紀の大発見をした気分でした。まぁそのゲームのことを前から知ってる人なら当然のことなんですが、偶然に見つけたゲームなんで。びっくりしたなー。やっぱ運m(黙れ

他にも偽名を使ってる人だらけ(ってかそのゲームでは全員)でしたが、皆知ってる声優さんでした!
ぃゃむしろ最近知らない声優さんの方が確実に少ないような気もしないでもない。
ってか声だけで分かるってどうよ、って思いましたが、これって普通ですよ、ね?ね?
しかも杉田さんの声は初めの喋りだし1秒以内で分かっちゃったけど、そんなものだよ、ね?ね?

それにしても偽名のつけ方って適当なのな。いい加減なの多いわ。遊び心というやつかな。
普通に名前っぽいのもありました。かっこいいのとか。
杉田さんも見習ってください(笑) 確実に趣味に走りすぎです。

これいろいろ調べてみると面白いかもしれない。
まぁ敢えて偽名を使っていらっしゃるので、追求するのはよくないかもですね。
声聞いて分かったところで楽しむってことで。
とはいえそういう偽名をつかわなきゃならんゲーム・CDを買うつもりはありません、が。えぇありま・・・せん
いくら杉田さんがでてたって私はそっちに手を染めたりしないっ!!!(マインドコントロールを自分へ)
PR

銀魂DVD10巻の表紙がめっちゃ可愛い。定春~エリザベス~。なごむなぁああいうの。
まぁ一番好きなのは言わずもがなですが。

でもなんでこのキャラチョイス?もっと他に重要キャラいそうなのに。
単行本にしてもDVDにしても、いつも表紙キャラの順序・決め方が分からない・・・。
まー銀魂だからこそ許される。ってかそのいい加減さが銀魂らしいというか。

それにしてもザベス巾着(どんな略し方)、思ってた以上に可愛いっす。ふわふわしてそー。
定春ポーチも本当に可愛かったし、楽しみだなー。その前に9巻がくるや。表紙ゴリr・・・じゃなくて近藤さん。
やっと全部リアルで見てるものなんですよね。今までのもちょくちょく見てるのが入っていましたが。

特典映像とかなかったらDVDは一回も再生しないんだなー。これって相当アレだよね。
一応見始めてから全部録画保存してあるからなー。
CMとかダルいけど、CMの楽しさってのもたまにはあるよね。ん?何の話だ?

まー銀魂も1年そろそろおめでとうな時期ですね。よく堪えた。あそこまでPTAを敵にまわすなんてある意味立派さ。私的にはあーいう表現(分かる人には分かる)もっと抑えて欲しいんですが・・・。
ぃゃそれも優しく包んでこそファンといえるのかもしれませんが・・・苦手なんだよね、やっぱり。
なんやかんやでこれからも見続けるさ。大好きだから。ファイト。

スマステ見ましたかぁ~。F4カッコよかったぁ。
流星花園のシーンとか映るとすっごくまた見たくなる。「あーこのシーン良かったなぁ・・・」とか思います。

こないだから京都テレビで流星雨がやっていて、見ています。
流星花園の番外編なんですけどね、やっぱりジェリーがカッコいいんだ。

だけど流星花園が一番いいな。
内容ぎっしり。表現も生温くなんてありません。さすが台湾、結構過激です。そこがいいと思う。
でもなぁ、台湾オリジナルの流星花園Ⅱはあんまり好きじゃないんだ。
再放送して欲しいよー流星花園。また四月から(多分流星雨の後番組)Ⅱが始まります。うーんⅡかぁ。

まぁジェリーはカッコいいんだけどねー。つくし役のバービィーもすっごく可愛いし。
でもさーその2人があんまりラブラブしないんだ。(その表現はどうかと)
っていうのも道明寺が記憶喪失になるので。(これは本編とは違う話)
つくしがめっちゃ頑張ります。そういう話です。そういう内容が好きなの人は面白いかも。

まだまだF4ブーーーム。スマ×2も延期になってたし。ある意味ラッキーだよね、放送長くなるなら。
ジェリーの3月21日に発売したCDも結構いい調子ですし♪初日は20位以内で一度下がったもののまた上昇してきてます。(オリコン) 週間でどうなるかなぁ。

ジェリーが一番好きだけどF4みんな大好きです。かっこいいよっ。
流星花園はとにかくおすすめ~。
ちなみにF4本人の生演技(所謂字幕)で見るのもいいですけど、私は画面ではっきりF4の姿を見たい&道明寺の日本語吹き替えの声(小西克幸さん)が好きなので、日本語吹き替えで見るのが結構おすすめです。

なんか語りすぎた・・・。そろそろ寝よう。
『地球へ・・・』の番宣CMがめっちゃ素敵。杉田さんVoiceカッケェー!!!なんか甘い。甘いよぉ。

春からの新アニメもめっちゃ見ることになりそうだなぁ。杉田さんが出てるのは一通り見てきて、ほぼ全部最終回(時期的に)になったかと思えば、また4月からのにも出すぎだよ。
深夜枠のも変わらず多いから録画しないと。HDDの空き容量が心配。どんどん見ていかないときりがない。

今、朝の子供劇場でドラゴンボールも録ってるし。あの時間はいいの多いな。
幽☆遊☆白書でドラゴンボールか。つづきで金田一少年の事件簿っていうのも最高です。
何故かみちゃうんだ。

ドラゴンボールは不滅ですね。今やってるのは一番古いやつです。
昔からドラゴンボールも欠かさず見てた。べジーター~。
やっぱ兄がいるからかなぁとも思いますが、基本昔から男ものアニメばかり見てましたね。
今も好きなのは結局少年向けだったりします。アニメ・漫画に限らずゲームも少年向けのほうが好み。

最近は所謂乙女ゲームにも走っていますが、基本はRPG好き。細かく言うと一番好きなのはシミュレーションRPG。ってこれ前も言ったな。もうちょっと自分の生活に余裕が持てたらマジでいろいろ買うのになー。
サンタさんには決まってゲームカセットばっかりもらってた人間なんで、今となれば何を頼んでいいのやら、
くらいの心境。・・・自分で書いててよく分からないな。

とにかくアニメも見たいしゲームもやりたい。久々にドラクエとかやりたい。
昨日は疲れて19:30に寝っちゃったよ。奇跡というかこれはもうしゃぁないな。
ネットが繋がらなくてやることなかったしね。

んでこっからはいろいろ書きたかったこと。
ネタばれになるのか?そういうわけで追記に。
ってかこのBlogを読んでくれてる人たちにこれについて興味のある人っているのか?
まぁ次の叫びが分かる人だけご判断を・・・


あー昨日の『激奏』・・・マジで行きたかったァァァァァァァ!!!

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]



☆メールフォーム☆



どうぞ皆様、お気軽にメールしてやって下さい。
Copyright c Endless Love Rhapsody。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]