生きてます。完全にリアルを生きるみくしぃさんに移行しただけです。もしお声掛けしてくださるならメールにて・・・。あぁ、みんな大好きです。
mail mobile

HAIL'S CAFE様より
それでもやっぱりティエリアが好き!

| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月20日(金)に

小説 3年Z組銀八先生2「修学旅行だよ!全員集合!!」が発売

ま、ま、マジでか・・・。これは絶対買いですよね!?うわーやっべー!
ネウロ小説もマジで欲しいのに、そんな同時期にっ!ヤバいですヤバいです!
私のお財布の寒さを知っておいでですか?夏なのに吹雪いてるんですけどっ!でも欲しいぃぃぃぃぃ!

・・・実は1も持っていないという・・・。だってお金がないんだもん・・・。
ホントはCDとかもめっちゃ欲しいのに買えないんだもん。銀魂ゲームは予約したけど・・・。

とりあえずドリフなノリのタイトルがいいです。銀八先生愛してます。
PR
ヅラ・・・じゃない桂だァ!のお誕生日です。おめでとうヅラっ!

あぁぁぁもう、自分ホントダメ人間まっしぐらで困ります。
テスト前だって言うのに、全然始めてもいないし、その癖睡眠時間が短いっ!ホーンットダメ人間。

最近やたらとニコ中です。ニコ中というのはニコチン中毒ではなくニコ動中毒のことですが。(どっちもどっちだ)
銀魂MADが恐ろしく神。紅桜はやっぱり凄いんだなーと改めて感じました。それにしてもハイクオリティ。
「あんなに一緒だったのに」で銀さん・桂・高杉・辰馬のMADも相当ヤバかったです。マジ泣きました・・・。
だって・・・だって・・・アレはヤバい・・・。うわーん。

そ、し、て、「深淵」聞きましたーーーーー!(深淵歌詞)
明日発売の小野大輔さんのミニアルバム『ひねもす』の中の一曲です。
作詞は杉田さんです。これで話題だったんですよね。前から聞きたいと思ってたので発見できて嬉。

杉田さんがもう好きすぎます。どれだけ素敵なんですかっ!?あんなに素敵な歌詞を書けるだなんて・・・。
杉田さんって才気溢れる方ですよねー。あぁあんな切なすぎる愛の歌詞は・・・。杉田さぁーーーんっ!
ごめんなさい、泣きました。大泣きしました。何回聴いても泣いちゃう・・・。泣いてばっかりだ・・・。
そこに小野大輔さんの歌声というのも何とも言えませんwおのでぃイイよ、キモカッコイイよ。

んで、らき☆すた!あっれ、何ですか?なんで、杉田さん登場しちゃってるんですかっ!?
うっわー杉田さんアニメになっちゃったよ。どんだけ京アニ杉田さん好きなんですか。あー面白い。
そして、杉田さんのセリフにも笑いました。長門と古泉の人気に嫉妬する杉田さん。可愛い・・・。
大丈夫だよっキョン!キョンのテレカが売れ残るわけないじゃないかっ!
っていうか私が買うよ!キョン大好きだよキョン!

あー杉田さん好きだわー。今もうますぎWAVE聴いてます♪


-----追記-----
銀魂シーズン其の弐のジャケがヤベェェェェェェェェ!!!これF女子じゃなくても悶えるよぉ!
っつーかそんな観念なしにしてもカッケェェェェェェェェェ!!!とりあえず私はamazonで予約済さっ。
前から噂は聞いてたけど、ちゃんと画像で見るとマジ感動!これ絶対1位だったんだろな。
土銀大好きっ子達は失神もんじゃないのか?私でも失神しかけてるんだからな。
ってかあーーーーマジでヤバいっ!!!カッコよすぎるよぉ!
隊服銀さん、着流し副長・・・うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!
そして銀八先生にもぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!吐血・・・吐血しそうだ・・・。
一応前の記事の続き。暴走・・・。スパロボ64を懐かしんでたら長くなりました・・・。


こんな事言うのは完全に引かれるからアレなんですけど・・・私ヒルデ嫌いでした。
嫌いって言うか、妙なライバル意識というか・・・。大好きだったのでデュオが。(もちろん今も)
スパロボ(64)で両思い同士だとキラーンと補正が働くシステムがあったのですが、デュオとヒルデがそういう関係だと知ってちょっとイラってしました。なんという嫉妬・・・。
ヒルデ、正直強くないし(乗せる機体がなかった)終盤にしか仲間にならないし、レベル低いし・・・。

今でも覚えています、あの話。ヒルデを倒さずにデュオで超特急で説得に向かえば仲間に入るという。
だけど私は敢えて主人公機(所謂私の分身)でヒルデを撃破しました。(最悪だ)
まぁ仲間にしてデュオの補正のために使ってたときもありましたけど。(スパロボやりつくした・・・)
スパロボではデュオが強くて半端なかったですね、私のデータ。近距離戦最強キャラ。レベルもTOP。
よけてよけてよけまくりです。改造に資金もかけまくって・・・が、カスタムにしたら射程距離たった1というありえない感じで戸惑いました。なんだこのウイングゼロとの差はっ!とここでウイングに嫉妬するわけです。
それでも桁違いに強くしました、デスサイズヘル。
さすがに緑川さんのヒイロには及ばないと思いますが・・・。(あそこまで桁違いな撃墜数は笑えます)

あースパロボ64またやりたいなー。全てはここから始まった・・・。ボイスはないですけど、すごく良かった。
たとえ黒歴史と言われようともあのキャラのグラフィックのクオリティは素晴らしかった。特にウイングキャラは美形すぎ。ミリアルドはヤバかったなー。あの静止画一枚に本気で惚れたのだから怖い。

ウイングのガンダムパイロット5人とミリアルドにひたすら踊らされました。OZと手を組むかどうかという選択肢で大きくストーリーが変化するのです。OZに入るとデュオ達としばらく離れることに・・・。それが辛くていつもトレーズの誘いを断っていたのですが、後に(かなり後)ミリアルドが仲間になるのはOZに入らないといけなくて・・・。あーいろいろ思い出してきたーっ。
そういやゼクスとノインもキラーンってなってたな・・・。うん、ノインも補正のためにたまぁに使ってた。
だけど弱いんだ・・・。(機体がダメだ。)ゼクスは強かったけど。トールギスもウイング同様反則的強さ。
敵にまわしたミリアルドなんてもう最悪でしたよ。シャアと並んでダミーダミーって・・・。それが嫌でOZに入ったこともあったかな・・・。何故か五飛も敵でダミー使いまくりだったし・・・。そのイメージが強くて悪役キャラ?


あぁぁぁぁぁホントに長くなったっ!こんなのスパロボやってない人は意味分からないよー。
スパロボ大好きなんだもんなー。語りたいっ。もっと語りたいっ!

今見たら、ガンダムW公式Webが更新されてました!おぉっこれは燃えるっ!!!
勉強しないといけないことは分かっているけど、一応コレはやっておきたかった。
自己満足の世界だけど、お付き合い頂けたら幸いです。・・・かなり長いですけど・・・。


ガンダムW 第6話 『パーティ・ナイト』

*リリーナがとても健気でした。いつも強がっているけど、不安でいっぱいなんだろうな・・・と。
絶対受け止められないよ。悲しすぎる真実。

*トレーズとレディ・アンとのやり取りに何故か微妙に笑ってしまいます。なんだろ、エレガントすぎて?
トレーズはなんだかんだで優雅な生活しすぎだと思う。あぁエレガント。

*ヒイロの潜入工作がまた。だけど、窓から華やかに催されるパーティーを眺めて「俺には関係ない」があまりにも切なくて・・・。ヒイロは感情表現が苦手なだけで、誰より情緒豊かだと思います。今回は特にそんな気がしました。

*皆に慕われてるリリーナは、やはり優しいからだろうか。憧れの的というよりアレはすでに王女扱いですよね。ただのお金持ちというだけの気品ではない。生まれたときから兼ね備えていたのでしょうか?オーラとか?

*ヒイロに銃を突きつけられてもあの堂々たる振る舞い。まぁヒイロの過去を知った=弱みを握った、といったところでしょうか。確かにヒイロについていけるのは彼女だけだと思う。リリーナ強いよ。

*五飛が相変わらずな悪役キャラ。誰より正義を貫き通しているはずのなのに、初期からずっと悪役の雰囲気ですよね。本当の正義って何?って思います。五飛の言う正義が実は曖昧な気がしてるのは私だけでしょうか?正義って言葉にこだわりすぎはしないだろうか五飛。っといつも思うのですが・・・。うーん深いな。

*キャスリンがやたらと可愛いです。GWならではの自意識過剰ぶりも素敵です。自分のことをお姉さんとか言っちゃうあたりとか・・・。トロワから強い何かを感じ取ったところを見ても、サーカスで鍛えられた精神とかだけじゃない、只者ならぬ女性だと思います。謝るついでの「私が保証するわvvv」「笑顔笑顔vvv」発言然り。

*再びリリーナ。「私見えます、リリーナ様のドレスが」という女性徒。主要ヒロインだけでなくこういう脇役キャラの言葉にも、GWらしさが出ていて好きです。ちなみに私はリリーナはドレスよりその私服のほうが派手だと思いますが、どうでしょう。だって肩とかスカートとかボリューム凄いんですもの。
ちゃっかりヒイロと踊るリリーナはやっぱり素敵。強いなー。

*カトルが可愛いです。ホントに真っ白なんですよね。真っ白すぎてたまの発言が黒く見えたり真っ白すぎて染まりやすいと言うか。実際カトルを染めることなんて出来ないんですけどね。ZEROの時も染まった訳じゃないですよね。弱く見えて強いカトルが好きだ。

*でましたデュオ&ハワード。前回同様このコンビはいいなー。そしてデュオの言葉に感動しました。
「地球で見る月は綺麗だなーっと思って」からの件。っていうのもゲームでまんまいいタイミングであったから。
彼の言うアイツは当然ヒルデなわけですよね。あー・・・これは後にしよう・・・。

*ウイングって少しずるくないですか?空は飛べるし、シールドついてるし、ビームソード使えるし、バスターライフル強すぎるし・・・。近距離・遠距離ともに完璧って・・・。主人公贔屓だーっ!て昔から思っていました。
他のガンダムは近距離・遠距離どちらか専用だと思うんだ。何より飛べなかったはず。あれ?デスサイズヘルは翼があるから飛べるんだっけ?なんにせよゲームではその差が特に大きくて・・・。

*リリーナを無意識に守ってしまうヒイロ。今回のメインテーマ。ナイトって騎士の意味と掛けてるのかっ!
ヒイロが騎士ってことかぁっ!と一人で納得。
「何故なんだァ!」でエアリーズを破壊しちゃうヒイロに何故か苦笑。ひでぇ・・・。ヒイロは感情表現が苦手と言うより、自分の感情が分からないということでしょうか。GWはこういう内面的なものの成長が描かれたものですよね。ガンダムはほとんどそんなものなのですが、特に、初めから主人公格皆が最強なGWはそれが色濃く顕れていると思います。

*トレーズ優しい。初めから襲わせるなよっ!って突っ込みはいれない。多分後から知ったんだよ、リリーナがミリアルドの妹だって・・・。多分。そういえばゼクスの出番なかったな・・・。残念。

*「何故私を助けたの」と聞くリリーナが残酷です。本人が一番それを知りたいんだよー!と叫びそうになりました。どういうつもりで聞いてるんだろ?リリーナはツンデレとか言われていますが、単に小悪魔気質なのではないかと思い始めています。敢えてそれをヒイロから言わすか・・・?


相変わらず感想になってないな・・・。ただの語りじゃないか。そして妄想8割じゃないか。すみません。
そうそうデュオのところで後回しにした話。これ本編関係なく私自身のどうでもいいことなんですが。
※長くなったので記事ひとつ作りますっ!

アニ銀紅桜編最終章、7回見ました。何度見てもいいなー。細かく感想書いてたらキリないけど、書きたい気持ちはある。溢れてくるんだ気持ちが感情が。それくらい凄いクオリティだった。
アニ銀視聴回数増えるほど例のCMもみまくるわけです。もう数え切れないくらい・・・。
何度聴いてもヤバいヤバい・・・。鶴屋様曰く「ZURA発進する」はヤバいらしいです。聴いたかな?
私は銀さんの「好きだァァァァァァァァ!」に悶絶ですけど。アレは凄い・・・。杉田さんの叫び演技好きです。
ぃゃこれは演技以前にいろいろアレなんだけども・・・。夢が夢じゃなくなる瞬間というか・・・。
あのCM見たすぐ後にamazonで迷わずゲーム予約した大学受験を控えた私を叱咤してくれ。
おまけにつられる単純なヤツ。が、ファンなら買うべきだ。特にFな女子は・・・。ぃゃ私はそうじゃないけど。


なんやかんやで杉田さんは最高なんだって。素敵過ぎるよ。
そうそう、杉田さんのキャラソン発売決まりました。ソロ発売じゃないけど。そして乙女ゲームだけど。
試聴できたからしてみたけど、杉田さん、そこまで歌下手じゃないと思うんだ。
私はめっちゃ好きだなー杉田さんの歌。かっこいいかっこいいかっこいい。
キョンみたいなのも杉田さんらしくて好きだ。大好きだ。未だアドリブなのか謎。

んで他にもいろいろ聴いてた。だけど、途中そのまま流してたら『いよかん』にたどり着いてしまって焦った。
これ聴くたび子安さん子安さん子安さんっ!て気持ちになります。愛しくて仕方なくなる。(ォィ)
が、高杉をあんだけ見た後はキツイぜ・・・。子安さんは声に特徴あるからなー。キャラの声とかもあんまり変わらない分、こんなフザケタ歌だと、高杉ィィィ!!!て泣きたくなるな。だがそこがいい。
だけどやっぱり子安さんはゼクスだぜ。『遠い夜明け』好きー。


続きにメルフォ返信っ!

>ヒムラ ヒョウ様

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]



☆メールフォーム☆



どうぞ皆様、お気軽にメールしてやって下さい。
Copyright c Endless Love Rhapsody。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]