「んんーっ、絶頂(エクスタシー)!」って・・・そんな言い方なんですか!?ちょっと思ってたのとは違うけど・・・ぃゃいい!!!あぁ、こっちが興奮するな。(やめれ)
えっと、ラジプリの話でした・・・。言うの遅いね。うん、ごめんなさい。
蔵様はまだ第1話にしかでていない。それなのになんかいいポジションだよね。青学は主役なのになんか他校に追いやられてる?置鮎さんがちょっとぼやいてました・・・。確かにねぇ。
細谷佳正さん初登場ってことで、ピンポイントスマッシュがありました。
テニスは得意じゃないってさ。そしてオセロ部部長だったって・・・。マスコット的に。・・・なんだそれ?まぁいいや。無駄が嫌いって。無駄話とか。だったらここダメじゃん!とすかさずツっこむ置鮎さん。無駄話だらけ?
あと広島県出身ということでお好み焼きにもそれなりのこだわりが。最近はエクスタシー感じてないらしい。高校時代は演劇部と剣道を掛け持ち。そういうわけで当時はエクスタシー感じてたって。テニプリキャストの人に苦手な人はいない。でも関西人のノリが嫌いって・・・。だったらそれは嘘ですね。金髪のうるさい人が苦手なはず。いづれ会いますよ。その時分かるって・・・。って置鮎さんっ!な、何言うんですか?(笑)
細谷さんはなんとなく真面目そうってことは分かりました☆
テニプリバスタイムで跡部様登場。「流れるプールみたいに流れるお風呂作ったら・・・ちょっとテンション上がるな。」言い方が可愛かった・・・。じゃなくてカッコよかったです!跡部様!!!
テニプリドリームマッチでは・・・盛り上がりました。はしゃぐ皆さんが面白い。
他にもいろいろ。(適当すぎ)
アニメでの蔵様の出番はまだ?それでもラジプリにはまた来て下さいねっ。その時はマンパ変わってるだろうけど。(笑)
今月は置鮎龍太郎さんのキャラがやっぱり濃かった・・・。中村太亮さん・・・可愛かった。まだ21歳だっけ?私とあんまり変わらないよっ。・・・素敵・・・(ぉぃ)。アニメではもうでないの?大丈夫。ラジプリには出れるよっ。
来月のマンパ&ゲストは誰だろう?楽しみだなぁ。
適当な感想ですみませんでしたぁ。
っていやいやちっとも残念じゃなし無念でもないし、来週って意味ないじゃんっ!
っと自分で書いておきながら・・・。
菊丸誕生日おめでとうっ!!!
大丈夫、覚えてたっ!この前確認したところだ。青学のキャラは覚えられないとか言ってたけど、この人は問題なく。これからもあのアクロバティックで皆を魅了しちゃってください。ってか菊丸ビーム受けたい。ぃゃ、ボール飛んでくるだけだから・・・。
とにかくおめでとうね~☆
次に祝うのは・・・詐欺師か・・・?(間に誰かいたっけ?)うーん詐欺師は手ごわいな。彼は何故か異常に人気があるよね。そして私も大好きだし・・・。どう祝うか考えとこう。(なんちゅう暇人間だ)
「ハートの国のアリス」が軽く浸透してて嬉しい。してやったりな気分。(ぉぃ)
みんなではまっちゃおうぜベイベー。
そして杉田智和さんLOVE!と叫ぼうぜベイベー。(何故そうなる)
だけど本当に冗談抜きでお金がナイ。このままじゃ買えないよ・・・。お年玉に期待するしかないけれど。1年間の携帯代でほとんどなくなる。多分残って1万円・・・。親戚少ないからな。誰かお小遣いを恵んでプリーズ。
非日常カテゴリー増量中。最近そんなんばっかり。一時期抑まったかのように思えたのにな。でもそれは違ったのさ。これが私の本性なのさ。そう思われてたらいいのさっ。
あー本当はもっと書くつもりだったのに、やることがあるからこの辺で。保健の資料を集めないとならんのだ。今日は習い事だから、夜までひっぱれないのだ。さらばだ諸君。(相当イタぃ子)
全くと言って暇じゃないけど、なんか以前に書いた『非日常』カテゴリーの日記を読み返してみました。カテゴリーをもうちょっと分けようと思ってね。でも・・・ほぼ全部が声優さんの話だった・・・。
私っていつからこんなに声優さんにはまるようになったんだろ?と記憶をたどってみるけれど、んーだめだ。わかんないや。アニメは昔から見てるけど、チョー大好きってわけで見ているわけでなく、ただなんとなくで見ていただけ。声優さんだって、「このキャラとこのキャラの声同じぃ~!」って程度に考えていたのに・・・。いつから名前まで網羅するようになったのでしょうか?
多分、テニプリの再放送でグヮッと足を踏み入れたのだとは思うけど。(表現分からん)
そしてそっからがオタク街道まっしぐら?
元々オタク(ヲタクと書かないのはせめてもの抵抗)気質ではあるけどねぇ。小学校の頃は確実にゲームオタクでした。しかも、FFマニアぁとかドラクエマニアぁとかではなくALLジャンル(もちろんFFもドラクエもする)。知らないゲームはないってくらいに。ぃゃ、そりゃいっぱいあっただろうけど。うん、そんな感じ。
あっ、でも明らかにスパロボ(スーパーロボット大戦)は持ってるゲームの中で一番多い。ってか出るたびに買ってたし。そこからガンダムにも目覚めたり。あーもしかしたらスパロボから始まってるかもしれない。オタク的人生。スパロボがオタクって言ってるんじゃなくてね、二次元キャラに惚れるって言う・・・。はぁ、そぅか・・・。
あの頃に比べると、最近ホントゲームしてないな。しても兄・弟と格闘ゲームとかボンバーマンとか・・・。基本RPG派なんだけど。特に好きなのがシュミレーションRPG。ってか戦略RPG?スパロボ・ファイアーエムブレムなど。物語が深い、キャラクターが美形ってのは絶対的ポイントです。
・・・っていきなり何言い出すんだァァァァァァァァァァァ!!??
そして長いっ!!!
今日はジュンジュンこと福山潤さんの誕生日!!!
おめでとうございま~す!!!
最近になって福山潤さんの声に惚れてきた私。いや、前から好きは好きだったけど更に、ネ。
なんか明るいキャラのイメージがあったんですが、美形のクールキャラ役も近頃多し?んで若干悪役とか。その時の声がマジで好き。きゃージュンジュンvvvってなります。
そして、ラジオでのジュンジュンもかなり好き。
案外(?)真面目なところとか、ちょっとカンじゃうところとか(笑)。
ジュンジュンのラジオといえば、12月12日からWEBラジオのコードギアスが始まるみたいですね。コードギアス観てないから分かんないんだけど、WEBラジは聴こっかな。福山潤さんだけでなく、杉山紀彰さんもご出演のようだし。楽しみっ☆
あぁどんどん聴かなきゃなんないラジオが増えていく・・・。
なんかこの頃祝いまくりだなぁ。何度も何度も言うようだけど、ホントきりないっすね。
一回はまっちゃうととことん調べつくす性質なもんで、誕生日とかめっちゃ調べてめっちゃ覚えるんですよ。んでせっかくわかってるんだからってことで、祝うわけです。自己満だけど。
まぁいいじゃんね。誕生日というのは一年に一回しかない大事な日。どれだけ祝られたって嬉しいものでしょ?